会社情報
|
拠点情報
|
求人情報
|
ショッピングサイト
|
圧着加工依頼
|
お問い合わせ
|
HOME
HOME
> 製品情報
形番検索
製品形番から製品を探します。
形番の全部または一部を入力してください。
検索
アルファベット別検索
製品シリーズ名をアルファベット順に並べています。
2
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
その他
カテゴリ検索
製品カテゴリーから製品を探します。
①圧着コネクタ(基板用嵌合タイプ)
②圧着コネクタ(基板用直付けタイプ)
③圧接コネクタ(基板用嵌合タイプ)
④圧接コネクタ(基板用直付けタイプ)
⑤基板対基板コネクタ(嵌合タイプ)
⑥カードエッジコネクタ
⑦FFC/FPC用コネクタ
⑧フラットケーブル用コネクタ
⑨カード用コネクタ
⑩同軸コネクタ
⑪インターフェース用コネクタ
⑫電線対電線接続用コネクタ
⑬自動車用コネクタ
⑭連続端子
⑮端子台式コネクタ
⑯その他コネクタ (ヘッダーを含む)
⑰圧着端子類
・汎用圧着端子
・汎用圧着接続子
・JR(車両)/防衛庁用圧着端子
・JR(車両)用圧着接続子
・タワミ導体
⑱工具/機械
特長検索
製品の特長から製品を探します。
①低背
②ロック付き
③省スペース
④防水
⑤大電流
⑥多極ずれ吸収
⑦つば付FPC対応
⑧高電圧
⑨慣性ロック付き
⑩LED照明用
⑪高速伝送対応
⑫シーケンス構造
圧着端子原寸大検索
圧着端子の原寸大イラストから製品を探します。
新製品リリース情報&先行情報
2025/04/22
VH (速結タイプ)
をリリース
多様な電気電子機器での使用実績が豊富なVHコネクタの単線用速結タイプです。単線をストリップ加工してソケットに挿し込むだけでハーネスが製作できるため、機器設置現場での電気的接続作業に最適です。
2025/03/10
手動工具 YHT-2214M
をリリース
作業性、携帯性に優れた小型軽量工具。電気的、機械的性能に優れた"O"クリンプ圧着方式。
・適用端子:裸圧着端子、裸圧着スリーブ
・適用端子呼び:1.25、2
・全長: 180mm
・重量:約260g
・JIS C 9711(屋内配線用電線接続工具)規格品
2024/12/13
RGX
をリリース
ユニット接続における信号・ハイブリッドタイプのドロワーコネクタです。ユニット間のズレを吸収し、また挿抜耐久性にも優れています。接触構造を見直す事により、接触信頼性の向上を図っております。
2024/11/06
をリリース
2024/09/06
ZOM
をリリース
1.5mmピッチ、1列タイプの小型省スペース電線対電線接続用コネクタです。小型省スペース化と良好な嵌合フィーリングを実現しています。また、低挿抜化により、挿抜作業性を向上させました。
2024/08/08
をリリース
2024/07/12
WMC
をリリース
自動車用途として小型防水を追求した中継接続用圧着コネクタです。
2024/05/07
自動圧着機 AP-K5B
をリリース
技術資料
プロダクトガイド
カテゴリ別PDFファイル
製品カテゴリごとにカタログのPDFファイルを一括ダウンロードできます。
海外規格登録状況一覧
圧着端子各社形番対照表
裸圧着端子
①丸形端子(R形)
②二ツ穴端子(RD形)
③角先開形端子(A形)
④低圧開閉器用端子
⑤銅管端子(一ツ穴)
裸圧着スリーブ
⑥重ね合わせスリーブ(P形)
⑦突き合わせスリーブ(B形)
手動工具/圧着機器一覧
圧着端子,圧着接続子
コネクタ,連続端子
圧接機器
圧着端子工具動画
圧着端子工具の取り扱いについての動画です。
①電動油圧式工具 BCT-8150
②空気圧式工具 YA-2A
JST圧着端子の圧着テクノロジー
JST圧着端子/圧着接続子の特長
JST圧着端子引張強度/許容電流の参考値
紛争鉱物に関する対応方針
ご使用上の注意事項
当社のコネクタ/圧着端子等製品をご使用上の一般的な注意事項を記載しています。
※ 製品改良等のため、カタログについては予告なく内容変更することがありますのでご了承願います。
アーカイブ
2019/02/01、RoHS2対応日程の変更のお知らせ
RoHS2未対応製品の製造切替えは、当初の2019年3月から2019年7月へ延期します。
<現時点のRoHS2未対応製品>
・JFAコネクタのメタルシェルシリーズを構成するラバー部品
・WPKコネクタを構成するラバー部品
なお、上記以外は、RoHS2対応品への製造切替えをすでに完了しており、また、
カタログに於ける〝RoHS対応品〟の記述も〝RoHS2対応品〟に順次変更中です。
2018/10/19、RoHS2対応について
当社のコネクタ/圧着端子等製品は、
下記
を除き、RoHS2 に対応しています。
なお、下記については2019年3月末までにRoHS2対応製品へ順次製造切替えします。
また、各製品カタログの〝RoHS対応品〟の記述も〝RoHS2対応品〟に順次変更します。
<現時点のRoHS2未対応製品>
・ビニル絶縁付端子/接続子の一部製品
※RoHS2対応製品には製品ラベルの形番末尾に識別記号として〝K〟を表示します。
・JFAコネクタのメタルシェルシリーズ、J1700/2700/3700シリーズ(含:Sタイプ)、
および J1700M/2700M/3700Mシリーズの一部構成部品
・WPKコネクタの一部構成部品